ごめんなさい。販売終了した楽器の入荷は絶望的です…
後悔しそうな楽器はメーカーが生産終了する前に入手しておいてください。

ホーム » (販売終了した商品) » タヴェワ・ヤツェツィ

タヴェワ・ヤツェツィ

ナッシュ・タヴェワは自分のことをアステカ族の末裔だと言ってました。彼の生まれた村ではアステカ時代の古い文化を今でも伝えていたそうです。彼が工房で売っていた陶器の笛や置物は、母から作り方を教わったと言ってました。

陶器で出来た珍しいアステカの笛や、インディアンフルートも2管のフルートやドレミ音階のフルートなど、風変わりな物を製作していました。

この工房は2014年始以来、連絡が取れません。ウェブサイトは閉鎖されて、メールアドレスもなくなりました。実はこの工房は、その前年の秋頃に一度なくなっています。それから移転作業をして、冬には無事作業を再開したようにみえたのでしたが…多分、ダメだったのでしょう。


ドレミフルート(販売終了)

ドレミファソラシドになっているインディアンフルートです。
インディアンフルートで大好きなあの曲この曲を演奏できます。
» スカボロー・フェアを吹いてみました

販売終了 -->
品番品名価格
NSHFT501ドレミ音階、F管
----円(税,送料込) 販売終了
NSHFT502ドレミ音階、F#管
----円(税,送料込) 販売終了
NSHFT503ドレミ音階、G管
----円(税,送料込) 販売終了
BWAX001蜜蝋ワックス10ml
300円追加
  • 指穴の数: 7穴 (裏に親指の穴)
  • 音域: 1オクターブ+4音
  • 材質: 本体はサクラ、ブロックはクルミ
  • 付属品: なし

インディアンフルートは北米インディアンに伝わる笛です。男性が女性にプロポーズするとき歌を捧げるので、ラブフルートとロマンチックに呼ぶ人もいます。

誰でもすぐに吹ける易しい笛

考えてみれば、大事な恋の行く末がこのフルートの演奏の出来如何にかかっている?わけですよ、責任重大じゃないですか。

なのでインディアンフルートは誰がいきなり吹いてもそこそこいい感じに鳴ってくれるように出来ています。大ざっぱに息を吹きこんでもきれいな音色で響いてくれますし、でたらめに指を動かしてもなんとなく曲っぽく聞こえてくれます。

インディアンフルートは笛の初心者にこそお勧めできる、おそらく世界でいちばん易しい笛です。

その代わりふつうの曲が吹けないけど

とはいえ世の中そんなにおいしい話ばかりあるはずもなく。
大ざっぱに吹いてもでたらめに指を動かしても様になる魔法のようなインディアンフルートですが……ふつうに曲を演奏しようとすると、とたんに他の笛よりも苦労します。音階がドレミファソラシドになっていませんし、音域がたったの1オクターブしかありません。演奏できない曲も多いです、つかはっきりいって演奏できない曲ばかりです。

インディアンフルートは楽譜に書かれた西洋の曲を演奏する笛ではありません。自らのフィーリングに従って自由に即興演奏するものです。

ドレミ音階にしました

それでもどうしてもインディアンフルートで自分の好きな曲を吹いてみたい……そんな多くのプレイヤーたちの熱望に応えて、ふつうに曲が吹ける、ドレミ音階のインディアンフルートが生まれました。インディアンフルート最大の長所――でたらめに指を動かしても曲っぽく聞こえるという長所は失われましたが、ほかの西洋の笛と同様、きちんと練習をしさえすれば簡単な曲なら演奏できます。

人が歌える曲ならほぼ演奏できる

以前から取引のあるタヴェワ・ヤツェツィ工房が製作しているドレミフルートです。
音階はもちろんドレミファソラシドになっていて、音域は1オクターブ半あります。人間が気持ちよく歌える音域が1オクターブ程度ですから、クラシックのなんとか協奏曲みたいなすごい曲は無理ですが、演歌や往年のポピュラーソングなら問題なく演奏できます。

大ざっぱに息を吹きこんでもきれいな音色で鳴るという、インディアンフルートのもう一つの長所は健在です。細心の注意で息を吹きこまなければならないリコーダなどと比べると、格段に楽ちんに美しい音色を奏でることができます。

プロのプレイヤーにはぜひお勧め

ドレミフルートはプロのインディアンフルート・プレイヤーにぜひお勧めします。

あなたのステージを見にきてくれたふつうのお客さんは、楽器といえば「なにか曲を演奏するもの」という先入観を持っています。インディアンフルートにも当然それを期待します。即興演奏が真骨頂のインディアンフルートとはいえ、お客さんの要望をまったく無視して、延々と即興演奏ばかりするわけにもいかないでしょう。

今まではインディアンフルートでもかろうじて演奏できる曲――アメイジング・グレイスなどを吹いてみせていましたが。ドレミフルートがあればそれこそなんでも演奏できます。時節や流行にあわせた曲を自由にチョイスできるようになります。ステージにバリエーションを持たせることができるようになります。

あるいはプロでなくても、オカリナやケーナなど既に他の笛をマスターしている人にもドレミフルートを勧めます。インディアンフルートも笛である以上、やっぱりなにか曲を吹いてみたいと思うのではありませんか。ふつうのインディアンフルートでは役不足……といったらアレですが、ドレミフルートならインディアンフルートの音色でいろんな曲を演奏することができます。

「あの音色に憧れてインディアンフルートを始めました」という楽器初心者の人も、そろそろ手になじんで思いどおりに吹けるようになってきたら、これで自分の好きな曲を演奏できたらな……などと考えると思います。そのときそれまでどおりにインディアンフルートで曲を吹こうとすると、かえって大変な苦労をしますよ。ぜひドレミフルートに持ち替えてください。指穴を下から順に開けていくだけで簡単にドレミファソラシドを演奏できます。人が歌えるような曲なら楽に演奏できます。

運指――ファースト・ポジション

ドレミフルートの基本的な運指です。下から順に指穴を開けていくだけです。
2オクターブ目の高い音は、親指の穴を少しだけ開けて勢いをつけて強く吹きます。そのため1オクターブ目よりもきつい掠れた音になります。いちばん高いソの音は…出ることもあります。

運指――セカンド・ポジション

ドレミフルートのもう一つの運指です。右手の指穴をぜんぶ開けた状態からドレミファソラシドを始めるので、高い音に聞こえます。2オクターブ目の高い音は、親指の穴を少しだけ開けて勢いをつけて強く吹きます。そのため1オクターブ目よりもきつい掠れた音になります。いちばん高いレの音は…出ることもあります。

こちらの運指はドよりも下の低い音――シ,ラ,ソを使えるので使い勝手がよいです。

» インディアンフルートの吹き方はこちら
製作:タヴェワ・ヤツェツィ工房(北米)


ナッシュのダブルフルート(販売終了)

もっともっとインディアンらしい音色。1人で合奏できるインディアンフルートです。

品番品名価格
NSHFT401ダブルフルートG管
----円(税,送料込) 販売終了

(他の楽器やCDも買うと1,400円引き)
» インディアンフルートの吹き方はこちら

  • 指穴の数: 5穴、ストラップをはずすと6穴
  • キー: Gキー(ト短調)、ピアノの白鍵のソの音からラドレミソラド
  • 音域: 1オクターブ+1音
  • 材質: アカスギ
  • 長さ:56cm
  • 重さ:438g
  • 付属品: 初心者用の革ストラップ、耳栓x4つ

2つの音が出るインディアンフルートです。
1人で合奏ができます。これがなかなかインディアンな雰囲気の音色なのですよ。「笛の音は1つ」という常識がありますから、和音で鳴り響くダブル・インディアンフルートの演奏は、聞く人に大きなインパクトを与えます。

改造インディアンフルート

インディアンフルートは北米インディアンに伝わる笛です。日本人にはなぜか懐かしい、落ちついた澄んだ音色です。

ダブル・インディアンフルートはそれの改造版でして、2本のフルートを1つに束ねた構造です。同時に2つの音が出る、1人で合奏ができます。

巷で見かける2つの音のインディアンフルートは、伴奏管に指穴のないドローンフルートと呼ばれるタイプのものです。両手でメロディー管を演奏して、伴奏管はぷーぷー吹くだけです。ふつうのインディアンフルートと同じ操作で手軽に1人合奏を楽しむことができます。これはこれでなるほど優れた設計なのですが。

ダブル・インディアンフルートは伴奏管にまで指穴を開けました。操作は格段に難しくなりますが、より多くの和音のバリエーションを楽しむことができます。

もちろん、石器と土器しかなかった昔のインディアンがこんなゴツい笛を吹いていたはずもなく。ダブル・インディアンフルートは先進国の高い工業技術でのみ製作可能な楽器――20世紀末に生まれた新しい楽器です。なんてね、固いことを言わずにきれいな音色を楽しみましょうよ。工業文明万々歳です。

1本持っておくと遊べます

既にインディアンフルートを演奏している人で、特に自分でコンサートやライブステージをやっている人にこそ、このダブル・インディアンフルートをお勧めします。ダブル・インディアンフルートの1人合奏は大インパクトです。オープニングの掴みに使ってよし、中だるみしてきた頃合いに気分転換として披露してもよいでしょう。

「下手の横好きだけど、とにかく2音のインディアンフルートを吹いてみたかったっ」という人にも、ダブル・インディアンフルートをお勧めします。操作は難しいですが……なんなら伴奏管の指穴を耳栓で塞げばいいです。こうするとただのドローンフルートになります。ふつうのインディアンフルートと同じ操作で1人合奏を楽しめますよ。

またメロディー管だけ吹けば、それこそまったくふつうのインディアンフルートと同じです。「今からインディアンフルートを始めるんだけど、将来的には2音のフルートも手に入れるつもりだ」と考えている人は、いっそ最初からダブル・インディアンフルートを選択するのもアリかもしれませんね、大は小を兼ねると言いますか……メロディー管だけ吹くときは伴奏管が邪魔ですけどね。うーんやっぱり最初はふつうのインディアンフルートにして、次の1本をダブル・インディアンフルートにするのが無難かもです。

扱いにくいし制限も多い

2つの音が出る笛――1人で合奏ができる笛は、探せば意外に世界中で見つかります。オカリナやホイッスル、それにこのダブル・インディアンフルートなど。

1人合奏ができる笛のなかで、ダブル・インディアンフルートは、いちばん扱いが難しく制限も多いです。もともとインディアンフルートの音階(というか指穴の並び)が1人合奏に向いていないのですよ。そのため左右の管で表現できる和音の組み合わせに厳しい制限があります。そこをいかに自由に吹いているように魅せるかが腕の見せ所とも言えますが。

「みんなが知ってるあの曲この曲を1人合奏してみたい」という明確な目的を持っている人には、むしろデュエットオカリナをお勧めします。餅は餅屋、その方がぜったいに簡単に上手にいきます。

まずはドローンフルートとして

ダブル・インディアンフルートはまずは、伴奏管の指穴を耳栓で塞いで、ドローンフルートして楽しむのがいいかと思います。これならふつうのインディアンフルートを演奏するのと同じ感覚で1人合奏を楽しめますからね。

それに伴奏管の指穴をいくつ塞ぐかによって、異なった雰囲気の1人合奏ができます。それだけでも、ただのドローンフルートよりはずっと楽しめるというものです。

» インディアンフルートの吹き方はこちら
製作:ナッシュ・タベワ(北米)


ナッシュのドローンフルート(販売終了)

同時に2つの音が出るインディアンフルートです。だれでも簡単に一人合奏を楽しめます。
» ナッシュのドローンフルートを吹いてみました。

品番品名価格
NSHFT001ドローンフルートG管
----円(税,送料込) 販売終了

(他の楽器やCDも買うと1,400円引き)
» インディアンフルートの吹き方はこちら

  • 指穴の数: 5穴、ストラップをはずすと6穴
  • キー: Gキー(ト短調)、ピアノの白鍵のソの音からラドレミソラド
  • 音域: 1オクターブ+1音
  • 材質: アカスギ
  • 長さ:56cm
  • 重さ:438g
  • 付属品: 初心者用の革ストラップ

インディアンフルートは北米インディアンに伝わる笛です。ネイティブアメリカンフルートと呼ばれたり、インディアンの男性が好きな女性にプロポーズするとき歌を吹いて捧げるため、ラブフルートとロマンチックに呼ばれたりします。

ドローンフルートはふつうのインディアンフルートに伴奏管をとり付けた改造フルートです。指穴のあいたメロディー管と指穴のない伴奏管。いっしょに吹くと原始的な和音を奏でます。これがなんともインディアンな雰囲気です。

伴奏管には指穴がなく、いつも同じ音が鳴ります。だから伴奏管のことは気にせず鳴らしっぱなしにして、ふつうのインディアンフルートと同じように吹けばいいです。それで誰でも簡単に一人合奏を楽しめます。

世界楽器てみる屋では、和音の鳴る笛をいくつか販売していますが、それらの中ではいちばん簡単に一人合奏できます。

そのかわり、できることも少ないです。もともとインディアンフルート自体がフィーリングで自由演奏するための笛で、逆にこれでなにか曲を吹く、というのは苦手です。(そもそも音域が1オクターブしかありませんし。)ドローンフルートもこれでなにかの曲を吹くというよりは、自分で自分の音を聞きながら次の音を探していくような……そんな瞑想っぽい自由演奏に向いています。

音階について

ドローンフルートでは(つかインディアンフルートでは)いくつかの音階が使えます。
音階それぞれが異なった雰囲気を持っています。
●…指穴を塞ぐ    ○…指穴を開ける

(その1)
初心者用の革ストラップで上から3番目の指穴を隠して演奏します。ふつうにいちばん下からラドレミソラドです。沈んだ寂しい雰囲気です。インディアンフルートの基本的な雰囲気です。

(その2)
アメイジング・グレイスを演奏するときの音階です。明るく澄みきった雰囲気です。

(その3)
暗いというか黒いというか。1に似た印象ですが、西洋っぽい雰囲気です。

どの音階もドレミファソラシドがぜんぶ揃っていませんが、指穴が足りないのですから仕方ありません。指穴を半分だけ開けたり塞いだりすると、ピッチを半分だけ上げたり下げたりすることができますから、これでがんばればドレミファソラシドぜんぶ演奏することもできます。が、そこまでしてふつうの曲を吹きたいなら、いっそホイッスルとかオカリナとか、それ用の笛を吹く方がずっと簡単です。

» インディアンフルートの吹き方はこちら
製作:ナッシュ(北米)


マヤ・アステカのクレイフルート(販売終了)

マヤ・アステカの遺跡から出土した土器の笛(レプリカ)です。
» マヤ・アステカのクレイフルートを吹いてみました

品番品名価格
NSHFT101クレイフルート
----円(税,送料込) 販売終了
  • 同時発音数: 2音
  • キー: 出来なり
  • 指穴の数: 左右それぞれ4穴(表3穴、裏1穴)
  • スケール: 右ラドレミファ、左ミソラシド
  • 音域: 左右合わせて1オクターブ+2音
  • 材質: 土器
  • 長さ: 52cm
  • 重さ: 1.0Kg

このような複数の音の出る土笛が、南米のマヤ・アステカの遺跡から多く出土しています。よく観光地のおみやげ屋でレプリカが売られていますが、たいていが音の出ない形だけの装飾品。

これはナッシュという陶芸家の手によるもので、きちんとした楽器として調律されています。息を吹きこむと二つの音が気持ちよくハモります。ナッシュはメキシコ合衆国オアハカ州の、前スペイン文化を色濃く受けつぐ地方に生まれました。伝統的な土器や土笛の製作方法は彼の両親から学んだそうです。

まずは玄関の飾りとして

このページの最初の試聴サンプルを聴いて、どう思いました?
「こんなに自由にハモれるのなら、あの曲を吹いたらどうなるだろう。それよりもあれはどうだろう。」と夢をふくらませたのでしょうか。

申し訳ない、この笛は意外に出来ることが少ないです……音域が1オクターブしかありませんから、意外でもないか。この限られた表現力の笛を使って、まるでなんでも自由に演奏できるかのように見せかけるためには、観客の心理錯覚まで利用する演出が求められます。
(手品の基礎論を勉強するといいです。)

例えば単音から演奏を始めるのは鉄則です。
単音から演奏を始めてすぐにハモってみせると、観客は(単音で吹いたりハモったりする演出の曲なんだな)と一人合点します。するといざ、運指の制限でどうしてもハモることができない部分を単音で吹いても、観客はそういう演出なのだと見逃してくれるのです。あとで友だちに吹聴する頃には「すごかったよ、自由自在にハモるんだよ!」ということになっている……

こういう話を聞いてワクワクするか、げんなりするかで使い手を選ぶ笛です。

見かけがすごいので、まずは玄関に飾ってください。
遊びに来た友だちがやったら気に入って、帰るまでずっと吹いている……そんな在り方が案外、正しいかもです。

ステージの合間に一曲

形も音も、インパクトだけはある笛です。
ワンステージ全部これで、というのは無理ですが。途中で観客がくたびれてきた頃合いに、眠気覚ましに一曲吹いてみせる、という演出はいかがですか。

ここまで書いてきて、なんだか何も吹けない笛みたいな印象ですが……吹ける曲は吹けるんです。ジブリ映画『もののけ姫』の曲がこのクレイフルートで吹けます。すごいよ。見かけがこれだし、しかもハモるし。そのうちYouTubeに運指付きで投稿しますね。

製作:ナッシュ(北米)


ナッシュのインディアンフルート(販売終了)

ブロックに付いている動物たちの彫刻がかわいいです。
» イルカのフルートを吹いてみました

品番品名価格
NSHFT203バッファローF#管
----円(税,送料込) 販売終了
NSHFT202Aベアー上向きG管
----円(税,送料込) 販売終了
NSHFT202Bベアー下向きG管
----円(税,送料込) 販売終了
NSHFT201イルカA管
----円(税,送料込) 販売終了

(他の楽器やCDも買うと1,400円引き)
» インディアンフルートの吹き方はこちら

  • 指穴の数: 5穴、革ストラップをはずすと6穴
  • 音域: 1オクターブ+1音
  • 材質: 本体はアカスギ、ブロックはクルミ他
  • 付属品: 初心者用の革ストラップ

求愛の笛

インディアンフルートは北米インディアンに伝わる縦笛です。ネイティブアメリカンフルートと呼ばれたり、男性が愛する女性にプロポーズするとき唄を捧げる風習から、ラヴフルートとロマンチックに呼ばれたりしています。

ナッシュはメキシコ合衆国オアハカ州の、前スペイン文化を色濃く受けつぐ土地に生まれた陶芸家です。彼の作品はマヤ・アステカの土器や土笛がメインですが、ふつうの木製のインディアンフルートも製作しています。シンプルながら美しいシルエット。

ブロックがいろんな動物たちの彫刻になっているのがチャームポイントです。

吹けば鳴る

インディアンフルートは易しい笛です。初心者が吹いてもそこそこいい感じに聞こえます。

インディアンの男性が女性にプロポーズするとき演奏する笛です。
「あの娘なんだか最近いい感じ?」と思ったときにインディアンフルートを吹きます。このとき西洋のフルートみたいに「腹式呼吸から始めて運指とロングトーンの練習を3年」みたいなことをしていたらどうでしょう。彼女を他の男に獲られてしまいます。いざというとき、いきなり吹いてそこそこいい感じに聞こえること。インディアンフルートはそんな、インディアンの漢たちの切なる期待に何世紀も応えてきました。

インディアンフルートは空気室という、他の笛にはない珍しい機構を備えています。空気室がクッションのように働いて、演奏者の息の乱れを(ほんとうに若干ですが)整えてくれます。インディアンフルートは五音階という特殊な音階★になっていて、適当に指を動かしても曲になって聞こえます。

インディアンフルートフルートに唇を当てて、今のフィーリングを音に変えて、自由に楽しんでください。

★ 五音階という特殊な音階
インディアンフルートは五音階という、次のような特殊な音階になっています。初心者は上から3番目の指穴を革ストラップで縛って隠してください。5つの指穴で演奏します。
○…指穴をあける、●指穴をふさぐ
dolphin-fingering101202.gif

アウトドアに

自然の中で演奏する…インディアンフルートほどぴったりの笛もないでしょう。荷物に余裕があればぜひ、山や森に持っていって吹いてほしい。渓谷や岩場、鍾乳洞など反響のよい場所は絶好のロケーションです。

バッファローF#管

» バッファローのフルートを吹いてみました

シリーズの中ではいちばん低音の管。といっても標準より半音低いだけなので、言われないと気づかないかもです。ブロックにバッファローの彫刻が付いています。バッファローって群れをなして行動するので、このように一頭だけぽつんと切り取ったように置かれると、なんだか寂しい印象です。

  • 指穴の数: 5穴、革ストラップをはずすと6穴
  • キー: F#管(ピアノの黒鍵のファ#の音からラドレミソラ)
  • 音域: 1オクターブ+1音
  • 材質: 本体はアカスギ、ブロックはクルミ他
  • 長さ: 54cm
  • 重さ: 130g
  • 付属品: 初心者用の革ストラップ

ベアーG管

» クマのフルートを吹いてみました

インディアンフルートの標準であるG管です。ブロックのクマの彫刻には2種類あります。鳥を眺めるクマと、魚を見つめるクマと。(空を飛べたら楽しいだろうなあ)(水の中をすいすい泳げたら気持ちいいだろうなあ)ではなく(焼き鳥食いてー)(焼き魚食いてー)って考えていると思います。ええそりゃあもう請けあいです。

ちなみに彫刻側面に書いてある曲がった矢印や折れた矢は、 ”守り” を意味する呪い(まじない)らしいのですが。私には「ここから入れると、ここから出てくる。」と書いてあるように見えます。健康の基本であることを考えると、たしかに”守り” の呪い(まじない)とも言えなくもない。

  • 指穴の数: 5穴、革ストラップをはずすと6穴
  • キー: G管(ピアノの白鍵のソの音からラドレミソラ)
  • 音域: 1オクターブ+1音
  • 材質: 本体はアカスギ、ブロックはクルミ他
  • 長さ: 53cm
  • 重さ: 138g
  • 付属品: 初心者用の革ストラップ

イルカA管

» イルカのフルートを吹いてみました

標準管より1音高い音です。かなり高音な印象です。ブロックにジャンプするイルカの彫刻が付いています。

福岡マリンワールドのショープールは側面が強化ガラスで出来ていて、イルカの泳ぐ姿を横から眺めて楽しめるようになっています。いつだったか、えんえんと仰向けなって泳いでいるイルカを見ました。ずっと腹を上に向け逆さになったたまま、どこかに障害があるのではと心配になりましたが、それにしてはすごいスピードでプールの中を巡回しています。少林寺の修行僧のような気迫さえまとっていて、イルカの仲間たちも人間の観客たちもガン無視。知っている人に聞いたら「あれは自分担当の芸を自主トレしているんだ」とのこと。イルカってそうとう賢いみたいです。

  • 指穴の数: 5穴、革ストラップをはずすと6穴
  • キー: A管(ピアノの白鍵のラの音からラドレミソラ)
  • 音域: 1オクターブ+1音
  • 材質: 本体はアカスギ、ブロックはクルミ他
  • 長さ: 48cm
  • 重さ: 148g
  • 付属品: 初心者用の革ストラップ

» インディアンフルートの吹き方はこちら
製作:ナッシュ(北米)